2021-12-29

1月12日 WAM助成説明会

 幅広い福祉の活動に助成をする「令和3年度WAM助成(補正予算事業)」「令和4年度WAM助成(通常助成事業・モデル事業)」の助成公募が開始されました。

今回、北海道NPOサポートセンターでは、WAM助成の担当者から令和4年度WAM助成及び孤独・孤立対策の一環として予算化された令和3年度補正予算事業について、募集内容の説明及び質疑応答を行う説明会(対面&オンライン)を共催により開催します。

例年の助成に加え、補正予算事業(コロナ禍における生活困窮者及びひきこもり支援に係る民間団体活動への助成)も募集しています。

WAM助成への応募を検討中の皆さまはぜひご参加ください。

 

WAM助成については以下をご覧ください

 補正予算事業:https://www.wam.go.jp/hp/r3hosei_wamjyosei/

 通常助成事業・モデル事業:https://www.wam.go.jp/hp/r4_wamjyosei/

・どちらも助成額は1団体50万円~900万円、今回から職員の人件費も一部認められるこ

とになりました。

・提出期限は補正予算事業が124日(月)午後3時、通常助成事業・モデル事業が131日(月)午後3時になります。

 

日 時:112日(水)19時~20時半

場 所:市民活動プラザ星園306号室もしくはオンライン ※申し込み後にリンクを送ります

参加費:無料 

内容:19~1940分:オリエンテーション&WAM助成プログラムの概要説明

   1940~:質疑応答

申 込:フォーム https://forms.gle/LGxpkQcm1GYUaSfP7

もしくは

メール(info@hnposc.net)にてお申込みください

 

主催:独立行政法人福祉医療機構(WAM

協力/問合せ先:北海道NPOサポートセンター

        TEL011-200-0973  Mailinfo@hnposc.net

2021-12-28

年末年始

 2021年12月29日から2022年1月5日まで休みをいただきます。

お急ぎの方はメールにてご連絡ください。

2022年もよろしくお願いいたします。


北海道NPO情報1月号

北海道NPO情報1月号を公開しました。

PDFファイルをご覧いただけます。


バックナンバー一覧

http://npo.dosanko.org/2016/01/npo2016.htm

北海道NPO情報 バックナンバー 2021年分

 2020年分バックナンバー


ファイル形式はPDFです。※PDFファイルを閲覧頂くには、最新のブラウザをご利用下さい。ダウンロードする場合は、ファイルメニューからダウンロードを行って下さい。

2021年 12月号

2021-12-21

北海道NPOサポートセンター 事業報告書等


(事業活動報告書・決算報告書 PDF)



2021-12-09

北海道NPO情報12月号

北海道NPO情報12月号を公開しました。

PDFファイルをご覧いただけます。


バックナンバー一覧

http://npo.dosanko.org/2016/01/npo2016.htm

2021-11-05

北海道NPO情報11月号

北海道NPO情報11月号を公開しました。

PDFファイルをご覧いただけます。


バックナンバー一覧

http://npo.dosanko.org/2016/01/npo2016.htm

2021-10-22

(11/18開催!)NPO会計実務オンラインセミナー特別編のお知らせ

 北海道NPOサポートセンターです。

下記の通り実施いたしますので、当センター団体会員は参加費無料ですので、ぜひご参加ください。

NPO会計実務オンラインセミナー特別編
「今押さえておきたい!インボイス制度と電子帳簿保存法改正」

最近経理担当者の中では話題(?)のインボイスと電帳法改正。実際のところ自分たちの法人ではどのように対応したらよいのか、瀧谷和隆税理士にじっくり聞いてみましょう!!

瀧谷和隆氏…NPO法人会計税務専門家ネットワーク理事・事務局長/税理士

大学卒業後、札幌とロスアンジェルスの会計事務所で勤務。その後、国際交流基金日米センター・NPOフェローとしてニューヨークとデトロイトのNPOに在籍し、NPO等の会計税務支援に従事。

日 時:11月18日(木)13時半~15時半

場 所:オンライン(お申込みいただいた方に前日までにzoomのリンクをお知らせいたします。)

参加費:北海道NPOサポートセンター団体会員:無料

    /非会員:1,000円 

    非会員の方は、参加費を前日までにお振込みください

    (北洋銀行/札幌西支店/4225648/北海道NPOサポートセンター」)

お申込:メールでお申し込みください。「npokaikei@hnposc.net」

    ※件名を「NPO会計実務オンラインセミナー参加」としてください。

第一部:インボイス制度って何?NPO法人への影響は?

「適格請求書発行事業者」とはどんな事業者で、「適格請求書等」とは何かを学び、法人としてどのような対応を取らなければならないかを一緒に考えましょう!~2023年10月から「適格請求書等保存方式」(インボイス方式)が導入されます。

適格請求書(インボイス)とは、 売手が買手に対して、正確な適用税率や消費税額等を伝えるものです。2021年10月1日から適格請求書発行事業者の登録申請の受付が開始されましたが、適格請求書発行事業者の登録を受けようとする事業者は、登録申請書を所轄税務署長に提出する必要があります。

内容)インボイス制度の概要解説

   /北海道NPOサポートセンター(消費税課税事業者)と、

    北海道NPOファンド(消費税免税事業者)の場合を例に考えてみよう

   /質疑応答

第二部:電子帳簿保存法改正の内容は?電子取引が紙で保存できなくなる!?

紙や印刷コストを削減し、管理業務の効率化につながる電子保存。2022年1月の電子帳簿保存法の改正ではこれまでの要件が大幅に緩和されることとなっています。一方で、電子取引システムで作成した請求書等をPDFにしてメール添付で授受する場合や、インターネットで購入した商品についてネットで発行された領収書をPDFでダウンロードする場合、これまではPDFなどの電子データを印刷し、紙での保存が認められていましたが、改正後はこれができなくなり「電子取引」で授受した取引情報については、必ず電子データで保存しなければならないことになりました。

「電子取引」の電子データ保存に対応する方法を検討しながら、自団体の会計業務の効率化を一緒に考えましょう。

内容)電子帳簿保存法改正の概要

   /北海道NPOサポートセンター(法人税課税事業者)の場合の対応を例に考えてみよう

   /質疑応答


ご参加、お待ちしております。


●お申込み・お問合せ/北海道NPOサポートセンター

メール npokaikei@hnposc.net

TEL:011-200-0973 FAX:011-200-0974

第2回 北海道内中間支援組織コロナアクション 座談会

 余市・札幌・夕張より~この1年半・これからといま

記事を読む(新型コロナウイルス感染症対策活動団体支援協議会HPへ)

PDFファイル

・スピーカーの皆さん

余市町:NPO法人北海道エコビレッジ推進プロジェクト 坂本 純科さん

 http://ecovillage.greenwebs.net/

札幌市:しんぐるまざあず・ふぉーらむ北海道 平井 照枝さん

https://smf-hokkaido.com/

夕張市:一般社団法人清水沢プロジェクト 佐藤 真奈美さん

 https://www.shimizusawa.com/ 

進行:北海道内中間支援組織コロナアクション 定森光


●北海道内中間支援組織「コロナアクション」

NPO法人北海道NPOサポートセンター(幹事団体) 

NPO法人旭川NPOサポートセンター

NPO法人北見NPOサポートセンター

NPO法人NPOサポートはこだて

NPO法人北海道市民環境ネットワーク

ひがし北海道市民防災サポート

NPO法人室蘭NPO支援センター

 

2020年に開催した第1回座談会の様子はこちらから

●座談会:第1弾 2020930日「旭川・釧路・登別より~この半年間・これからといま」

https://covid-19.npoproject.hokkaido.jp/info/3695397

https://covid-19.npoproject.hokkaido.jp/info/3698806

https://covid-19.npoproject.hokkaido.jp/info/3698807

 

コロナアクションで行ったアンケートの結果はこちらから

●アンケート結果:NPO法人北海道NPOサポートセンターより

〈第1回〉新型コロナウィルス感染症拡⼤に関するNPO 等団体への緊急アンケート(回答 期間︓4/245/15

http://npo.dosanko.org/2020/05/npo_21.html

〈第2回〉新型コロナウィルス感染症拡⼤に関するNPO 等団体への緊急アンケート(回答 期間︓7/228/14

http://npo.dosanko.org/2020/09/npo-2.html

 

ワクチン接種が進む中、3回目の緊急メッセージを発信しました

●新型コロナウイルス感染症流行下における北海道の市民活動の継続に向けた緊急メッセージ

2021811日)

http://npo.dosanko.org/2021/08/blog-post.html

2021-10-01

北海道NPO情報10月号

北海道NPO情報10月号を公開しました。

PDFファイルをご覧いただけます。


バックナンバー一覧

http://npo.dosanko.org/2016/01/npo2016.htm

2021-09-10

2021年度日本郵便助成金 公募説明会 参加費無料

 年賀寄付金による社会貢献事業助成

※緊急事態宣言が9/30まで延長になったことを受け、オンラインのみの開催といたします。

●開催日時/2021年9月22日(水)18:30~20:00

●参加方法/オンライン(ZOOM)

●本助成金について/「寄付金付き年賀はがき」や「寄付金付き年賀切手」によって集められた寄付金を、社会の発展に貢献することを目的に、全国各地の団体に配分する助成事業の説明会です。活動系のプログラムを始め、施設改修や機器購入、車両購入などが対象となるプログラムもあります。


●公募期間/2021年9月13日(月)~11月5日(金)

●対象/

・申請時直近の決算時において法人登録後1年以上経過、過去1年間を期間とする年度決算書が確定している団体

・NPO法人、社会福祉法人、一般社団法人、一般財団法人、公益社団法人、公益財団法人、更生保護法人※任意団体は対象外となります。

●説明会プログラム

・申請可能事業について

・事業のスケジュールについて

・審査のポイントについて

・申請書作成のポイントについて

など

●講師/日本郵便株式会社年賀寄付金事務局 竹山吾紀明(たけやま・あきひろ)さん


●詳細/

https://www.post.japanpost.jp/kifu/

●お問合せ/NPO法人北海道NPOサポートセンター

064-0808 札幌市中央区南8条西2丁目5-74 

市民活動プラザ星園201号室

メール info@hnposc.net

TEL:011-200-0973 FAX:011-200-0974





2021-09-06

北海道NPO情報9月号

北海道NPO情報9月号を公開しました。

PDFファイルをご覧いただけます。


バックナンバー一覧

http://npo.dosanko.org/2016/01/npo2016.htm

2021-08-11

新型コロナウイルス感染症流行下における北海道の市民活動の継続に向けた緊急メッセージ

 北海道内中間支援組織「コロナアクション」では、北海道の市民活動の継続に向けた緊急メッセージを発信することにしました。

メッセージ本文

メッセージ 活動継続のために


北海道内中間支援組織「コロナアクション」

北海道NPOサポートセンター(幹事団体) 

旭川NPOサポートセンター

北見NPOサポートセンター

NPOサポートはこだて

北海道市民環境ネットワーク

ひがし北海道市民防災サポート

室蘭NPO支援センター












2021-08-09

北海道NPO情報8月号

北海道NPO情報8月号を公開しました。

PDFファイルをご覧いただけます。


バックナンバー一覧

http://npo.dosanko.org/2016/01/npo2016.htm

2021-07-29

NPO法人会計担当者の皆さんへ 第3回 会計実務オンラインセミナー  給与計算編

 

会計実務担当者の皆さん!「給与計算って難しい!」「通勤手当は非課税?」「有給休暇の取得条件は?」「社会保険料って?」と疑問に思いながら毎月の給与計算をしている方はいませんか?
初心に戻って、有給休暇の取得条件・社会保障の加入条件などを共に学びませんか?
実際に手を動かし給与計算をしながら一緒に考えましょう!!多くの皆さんのご参加お待ちしています!
【日  時】2021年9月16日(木)13:30~15:30
【参加方法】オンライン(Zoom利用)
【参加費】北海道NPOサポートセンター会員:1,000円/非会員:2,000円
       ※本講座参加へあわせてのご入会もお待ちしております。
【対  象】NPO法人の会計担当者(予定者を含む)など
【講  師】福井 郁子(NPO法人北海道NPOサポートセンター
全国NPO事務支援カンファレンス認定講師)
【申込方法】メールで申込(前日までにお申込みください。)
振込先は北洋銀行 札幌西支店(普)4225648。
【お問合せ】特定非営利活動法人北海道NPOサポートセンター
〒064-0808 北海道札幌市中央区南8条西2丁目5-74市民活動プラザ星園201
TEL:011-200-0973 FAX:011-200-0974
E-mail:npokaikei@hnposc.net URL:http://npo.dosanko.org/

『福祉サービスに関する法人税課税問題研究報告書』(要約版)

 

 NPOが行う障害者、児童などの福祉サービス事業に関する法人税の解釈や取扱いが、税務署によって異なることでNPOの運営に影響を与えています。そのため、特定非営利活動法人 NPO 会計税務専門家ネットワーク(https://npoatpro.org/)は「福祉サービスに関する法人税課税問題検討委員会」を立ち上げ、調査研究を実施し、『福祉サービスに関する法人税課税問題研究報告書』にまとめました。この度、同委員会委員の瀧谷和隆税理士をゲストにお迎えし、報告書(要約版)をもとに情報交換、意見交換を行います。

※報告書のダウンロードはこちらから→

https://npoatpro.org/commission.html#point6

 

【日  時】202185()13:3015:30

【会  場】北海道NPOサポートセンター事務所(中央区南8条西2丁目5-74

      ※オンラインでの参加も可能ですのでお知らせください。

【参加費】無料

【対  象】福祉サービスを行うNPO法人経営者、スタッフなど

【ゲ ス ト】瀧谷 和隆 氏(税理士/NPO 会計税務専門家ネットワーク理事・事務局長)

【申込方法】メール npokaikei@hnposc.net(前日までにお申し込みください。)

【お問合せ】特定非営利活動法人北海道NPOサポートセンター

      TEL011-200-0973 FAX011-200-0974

2021-07-11

北海道NPOサポートセンター人材募集

21.7.21  募集期間を7月31日まで延長します。

事業体制の強化を目的として、新スタッフの募集をおこないます。

募集要件

学歴、職歴、年齢、性別など不問

※ただし、以下の要件を満たす方

要件1:“中間支援”の分野に興味を持ち、幅広い活動をやってみたいと思える方。

要件2:社会、地域において問題意識を持っており、社会課題、地域課題に積極的に取り組みたいと考えている方。

募集職種

・常勤スタッフ 1名 

業務内容

〇全体の組織運営(総務/経理作業含む)

〇プロジェクトの企画・運営および業務統括

○上記に関連する諸業務

 ・予算管理・報告

 ・他機関とのコミュニケーション、報告書作成

 ・イベント・セミナーの企画・運営

 ・その他、政策提言に関する業務など

活動開始日

2021年8月1日~(応相談)

活動開始日は、調整が可能ですのでご相談ください。

活動日

原則として月~金10:00~18:00

年末・年始は事務所閉所

イベント等により土日の活動もあります。

活動場所

(特活)北海道NPOサポートセンター

◆事務所

札幌市中央区南8条西2丁目5-74市民活動プラザ星園201号室

給与条件

常勤:月額20万円~

雇用期間あり:1年(延長あり)

※経験等及びプロジェクト予算を検討し契約条件を決定します

・社会保険、労働保険あり

・通勤交通費及び活動交通費:実費支給、マイカー通勤不可

応募方法

まずはメールかお電話にてお問い合わせください。その上で応募書類をお知らせいたします。

応募書類提出の締め切りは7月19日(月)必着 7月31日(土)必着とします。

特定非営利活動法人北海道NPOサポートセンター 担当:中西・定森 

info@hnposc.net

※件名に「新スタッフ募集」と明記

応募書類をご送付いただいた方から順次、選考いたします。


2021-07-09

北海道NPO情報7月号

 北海道NPO情報7月号を公開しました。

PDFファイルをご覧いただけます。


バックナンバー一覧

http://npo.dosanko.org/2016/01/npo2016.htm

2021-07-06

2021年度こどもの貧困対策ネットワーク事業のお知らせ

 ワーカーズコープ北海道の2021年度こどもの貧困対策ネットワーク事業の御案内です。

ちらし



2021-06-30

「よのなか学園」が開校となりました!

 



2019年度から開催されてきた「よのなかスクール」は、「よのなか学園」として始動します。

2021年度よのなか学園概要

今年は3つのコースから成り立っており、ご自身のスキルや関心に合わせてご参加いただけます。以下詳細です。


 


1.NPO実務コース(7月~11月)

NPO職員やスタッフ向けのスキルアップ講座となっております。

講座やワークを通して、これからの働き方やご自身の気持ち、団体と向き合う

時間を設けます。

NPO職員向けの講座と表記しておりますがNPO職員に限らず、関心の

 ある方は所属に限らずぜひご参加ください。)

 

2.起業経営LABO8月~3月)

若手からベテラン層まで幅広い世代が参加できる経営者コミュニティです。

自主研究会や合宿など、オンラインでの実施を想定しています。

 

3.新結合学科(10月~3月)

社会の分野を掛け合わせ、新しい組み合わせから学び合うカリキュラムとなっています。

少人数での探求の時間とし、対面での実施を想定しています。

 

 

◎近日より開催される「NPO実務コース」の情報をお届け

 

NPO実務コースでは、NPOの基礎から情報発信の方法、コミュニケーションの手法等を学びながら実践していく場をつくります。若手のNPO職員やスタッフ、または学び直しの機会として様々な年代の方々のご参加をお待ちしております!

 

NPOスタッフのキャリアデザインを考える【基礎編】

2021.7.28(水)15:00-17:00

たなべ  けんじ

田邊 健史 さん

②こどもソーシャルワークの現場から【課題発見力】

2021.8.24(火)15:00-17:00

ゆきしげ ただたか

幸重 忠孝 さん

③自分を大切にしながら思いを伝える技術【コミュニケーション力】

2021.9.28(火)15:00-17:00

あさい  みえ

浅井 美絵 さん

④仲間を増やす物語の力

【つながり力】

2021.10.27(水)15:00-17:00

あいざわ ゆたか

会沢 裕貴 さん

⑤小さな奇跡のおこしかた【イノベーション力】

2021.11.24(水)15:00-17:00

たけのした さとし

竹之下 倫志 さん

 

 

◎第1回 NPOスタッフのキャリアデザインを考える【基礎編】

講師:田邊健史(たなべ・けんじ)

1979年、神奈川県生まれ。新聞奨学生、外食サービス業勤務を経て、2005年からNPOサポートセンターに入職。NPOにおけるキャリアに関する講演等も行ってきたが、2007年に自らのキャリアを考えるべく仲間たちとGRASS(持続可能なNPOスタッフのための相互扶助の会)設立。2010年より「協働ステーション中央」(東京都中央区)のチーフコーディネーターを兼務。2016年から個人事業主として地域連携ステーション「フミコム」(東京都文京区)をはじめ、行政・ 企業・NPOをつないだ共創のコーディネートを手掛ける。

 

<内容>

初めてNPO職員やスタッフになったけれど、「NPO業界のことは良く分からない」と感じることはありませんか?職員やスタッフといっても多様な関わり方がありますよね。また、これからもNPOで働いていきたいけど、どのような働き方をしていこうか、キャリアを積んでいこうか考えたいなと思ったことはありませんか?本講座では、NPOの基礎知識にも触れながら、ご自身の働き方についても考える時間にしたいと思っています。

 

<たとえばこんな方におすすめ>

NPOで働くってどんな感じ?と関心を持たれている方へ

●今後のキャリアをどう形成していくかを考えたい方へ

NPOで働いており、これからのステップを考えたい方へ

 

<開催概要>

-参加方法:オンライン

-時間:15:00-17:00

-参加費:各回1,000

-対象:NPO職員向けの講座となっておりますがNPO職員に限らず、関心のある方はぜひご参加ください。

 

▼こちらから

お申込みいただけます

 
<お申込み方法>

-Peatix ▶https://yononaka2021-02.peatix.com/

-[メール] info@hnposc.net / [電話] 011-200-0973

※メールでお申込みの際は、お名前(ふりがな)/所属/電話番号/メールアドレス をご記入のうえお申込みください。