ラベル 道内避難者心のケア事業 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 道内避難者心のケア事業 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020-10-07

からから便り Vol.1 Vol.2を公開します

 からから便り7月号


からから便り9月号

NPO法人北海道NPOサポートセンター
064-0808 札幌市中央区南8条西2丁目5-74 
市民活動プラザ星園201号室
メール info@hnposc.net
TEL:011-200-0973 FAX:011-200-0974

2020-06-03

からから便り 「2020 年(令和2年)度 道内避難者アンケート」実施中

北海道 「道内避難者心のケア事業」
からから便り 「2020 年(令和2年)度 道内避難者アンケート」実施中

東日本大震災(東北太平洋沖地震および福島第一原子力発電所事故)から10年目を迎えている中で、全道各地に暮らされているみなさまの中には、お近くに同じように避難を経験された方がおられないなど、当時のこと、これまでのことを気軽に話せる場がない方もおられるのではないでしょうか。

 今回のアンケートは、調査や研究を目的としたものではなく年月を経たことによる環境や状況の変化、一人ひとりの「声」や「思い」を集め、情報紙「からから便り」の紙面上で知り合う(共有する)ことを目的として実施します。

 みなさまの本音をそのままお伝えいただければ幸いです。

▶︎アンケート受付期間:6月5日(金)〜6月30日(火)

▶︎アンケート結果:からから便りVol.2(9月末発行予定)に掲載

▶︎実施団体
 NPO法人北海道NPOサポートセンター / 北海道「道内避難者心のケア事業」受託団体
  ▷電話 : 011−200−0973 (平日10時〜17時) 
  ▷ファックス : 011−200−0974
  ▷メールアドレス : info@hnposc.net
  ▷住所:〒064-0808
                       札幌市中央区南8条西2丁目市民活動プラザ星園201

アンケートはこちらから→https://forms.gle/su18AAqYNJY42Vcz6

2017-08-24

「できることを一緒に増やそう!」 ~今年の秋は初キャンプ


【日時】 9月9日(土) 9:00~16:00 (8/25申込締切)  ※雨天決行 
【場所】 札幌市定山渓自然の村(札幌市南区定山渓豊平峡ダム下流国有林野)
【参加費】 無料
【対象者】 震災後避難・移住された方やそのご家族など

震災から6年経ってもこれから10年、20年経っても、あの日にはじまり、あの日からずっと続いている「今」があることをわかりあえる仲間がいます。

最近、会うことがなくなった人も、避難元や避難理由の違いを気にしたり、出身、実家が北海道だから…と会うことを躊躇していた人も話をしたいな、教えてほしいな、と思いながら機会のなかった道民も

今、北海道に暮らしている者どうし、これから支えあえる、ゆるやかなつながりをみつけませんか?

■スケジュール
8:45 現地集合(駐車場集合)
9:00 はじまりの挨拶
9:15 プログラム① テント&タープの張り方講習会
10:30 プログラム② たき火とダッチオーブン料理に挑戦
12:30~13:30 食事&ダッチオーブンの片付け
13:30~14:30 「キャンプのことをいろいろ知ろう!」 キャンプに関するQ&A
14:30~15:30 テントとタープの片づけ方
15:30~16:00 終了

●お申込み/代表者名(年齢)、参加者名(年齢)、ご住所、電話番号、を添えて下記にお申込みください。
NPO法人北海道NPOサポートセンター <担当:金榮(かなえ)>
064-0808 札幌市中央区南8条西2丁目5-74 
市民活動プラザ星園201号室
メール info@hnposc.net
TEL:011-200-0973 FAX:011-200-0974

主催 :平成29年度北海道 道内避難者心のケア事業 交流・相談会
受託者:一般社団法人北海道広域避難アシスト協会
実施:NPO法人北海道NPOサポートセンター

2017-05-23

第2回道内避難・移住者、北海道民の「今」と「これから」をつなぐ交流会

北海道主催、道内避難者心のケア事業として交流会を実施します。詳しくは下記ちらし画像をご覧ください。

「アイヌ民族の文化に触れる」

7月1日土曜日13:00~16:00
@帯広とかちプラザ






第1回道内避難・移住者、北海道民の「今」と「これから」をつなぐ交流会

北海道主催、道内避難者心のケア事業として交流会を実施します。詳しくは下記ちらし画像をご覧ください。

「これからのために、知り×会う時間」


6月17日土曜日11:00~14:00
@旭川クラークホースガーデン