2007-08-30

北海道NPO情報9月号のご案内

北海道NPO情報9月号を掲載しました。
下記からご覧下さい。
http://npo.dosanko.org/2007/01/npo2007.html

道民カレッジ連携講座 市民活動入門講座のご案内

-これからの「まちづくり」について一緒に考えてみませんか-
この講座では、どの自治体にも共通のキーワードである「高齢者」・「障がい者」・「子ども」に関する福祉、ごみやCO2削減などの環境、生涯学習などを切り口に、市民活動が地域社会をより良くしていくために重要なツールであることを確認しながら、市民活動の活性化によるまちづくりについて考えていきます。みなさまのご参加をお待ちしております。

■主催:北海道 (受託者:北海道NPOサポートセンター)
■参加無料 
■定員30名 (申込順定員になり次第締め切らせて頂きます)(最終参加申込〆切 開催日の一週間前)
■開催場所
(1)留萌市9/19(水)13:30~16:30留萌市中央公民館2階研修室
(2)江差町9/26(水)13:30~16:30江差町文化会館小ホール
(3)根室市9/28(金)13:30~16:30根室市総合文化会館

■内 容■
第1部 話題提供1:テーマ「まちづくりに必要な市民活動」(3会場とも)

講師:小林董信(北海道NPOサポートセンター事務局長)
話題提供2:       
留萌 講師:佐藤 裕(留萌市市民生活部生活環境課市民活動係主査)      
檜山 講師:池田晴男(NPO推進道南会議事務局長,NPOさぽーと函館副代表)      
根室 講師:日置真世(地域生活支援ネットワークサロン事務局代表)(釧路市)
講師:東田秀美(旧小熊邸倶楽部理事長、道立市民活動促進センター相談員)

第2部 ワークショップと「まとめ」
留萌:ファシリテーター:森田裕子(旭川NPOサポートセンター事務局長)
話題提供:笠原英生(留萌市民文化誌「波灯」編集局長)

檜山 話題提供:樋口英俊(社会福祉法人 江差福祉会 総合施設長)
話題提供:山本純子(さっぽろ介護NPO支援ネット 事務局長)  

根室:話題提供:第1部講師(東田秀美さん、日置真世さん)

■お申込み・お問い合わせ先■
NPO法人 北海道NPOサポートセンター 
〒060-0062札幌市中央区南2条西10丁目KUWAGATAビル
電話:011-204-6523/FAX:011-261-6524 
e-mail:npo@mb.infosnow.ne.jp(担当:小林、中西)

※参加ご希望の方は、氏名、団体名、連絡先電話番号、FAX番号などを上記宛、電話、メールかFAXでお送りください。

コミュサポサーバー、一時停止のお知らせ

コミュサポサーバー施設の停電に伴い、以下の期間サービスが全て停止いたします。
◎停止期間9/9(日) 17:00~9/10(月) 10:00
停止期間中は、ページの閲覧、メールの送受信など全ての機能が使用できません。 ご不便をおかけしますがよろしくお願い致します。
何か不明な点がありましたら下記までご連絡をお願い致します。
http://www.community.sapporocdc.jp/comsup/
------------------------------
北海道NPOサポートセンター 
畑 憲一
札幌市中央区南2条西10丁目クワガタビル2F
TEL:011-204-6523
FAX:011-261-6524
http://npo.dosanko.org/
http://www.community.sapporocdc.jp/comsup/
------------------------------

2007-08-10

市民活動入門講座のご案内

NPOなどの市民活動や町内会などの地域活動、ボランティアや生涯学習に関心のある方、どなたでも参加できます。これからの「まちづくり」について一緒に考えてみませんか?この講座では、どの自治体にも共通のキーワードである「高齢者」・「障がい者」・「子ども」に関する福祉、ごみやCO2削減などの環境、生涯学習などを切り口に、市民活動が地域社会をより良くしていくために重要なツールであることを確認しながら、市民活動の活性化によるまちづくりについて考えていきます。講師は道内市民活動実践者、自治体職員です。

■いずれの会場も13:30~16:30の3時間開催
■参加無料 
■定員30名

■開催場所
(1)留萌市9/19(水)留萌市中央公民館2階研修室
(2)江差町9/26(水)江差町文化会館小ホール
(3)根室市9/28(金)根室市総合文化会館

最新の情報はチラシをご覧下さい。(PDF)

スキルアップ講座開催のご案内(倶知安町・岩見沢市・釧路市)

■開催場所(1)倶知安町10/13(土),14(日)倶知安町文化福祉センター2階中央公民館
時間:10/13(土) 10:00-18:00 10/14(日) 10:00-1700

■開催場所(2)岩見沢市10/20(土),21(日)まなみーる(岩見沢市民会館)練習室B
時間:10/20(土)21(日)共に 10:00-18:00

■開催場所(3)釧路市10/27(土),28(日)まなぼっと幣舞(釧路市生涯学習センター)
時間:10/27(土),28(日)共に 10:00-18:00

■内容■
10月の土曜と日曜に開催 いずれの会場も参加無料 定員20名
NPOなどの市民活動団体にとって必要な、さまざまなスキルを身につけます。
会計・税務、労務管理、組織運営、IT習熟、広報スキル、課題整理…。団体の抱える課題解決方法や市民活動をすすめる上で必要な実務知識は、多岐に渡ります。この講座では、参加団体のニーズに即したカリキュラムで、確実なスキルアップを目指します。市民活動に精通した講師(弁護士、税理士、司法書士などの専門家含む)がきめ細かく各団体の課題解決に向けたアドバイスをする予定です。

最新の情報はチラシをご覧下さい。

2007-08-06

志縁プロジェクトin北海道 起業する人を支援する研修会開催

 名古屋のNPO法人起業支援ネット主催、当センター協力で、起業する人を支援する研修(志縁プロジェクト)を開催します。9月は富良野で1泊2日。10月は札幌で1日行います。特に、富良野では、この研修の終了後、同じ会場で行われるNPO学会のセミナーに参加できる日程になっています。詳細や会場への足などについてもご相談承ります。お気軽にお尋ねください。

■日程
2007年 9月7日(金)富良野
2007年 9月8日(土)富良野
2007年10月4日(木)札 幌

■会場
<富良野会場>富良野演劇工場
〒076-0016富良野市中御料 http://www.furano.ne.jp/engeki/

<札幌会場>北海道立市民活動促進センター 研修コーナー 
〒060-0003 札幌市中央区北3条西7丁目 道庁別館西棟1Fhttp://www.do-shiminkatsudo.jp/

9月7日(金)富良野会場
10:30-12:00
◆講義「コミュニティビジネス概論・支援事例紹介」講師:鈴木直也(NPO法人起業支援ネット副代表理事)
13:00-15:20
◆シンポジウム「道内支援スペシャリスト結集!支援の進化を探る」 コーディネーター:佐藤隆氏(NPO法人NPO推進北海道会議理事・事務局長)パネリスト:丸藤競氏(函館市地域交流まちづくりセンター センター長)森田裕子氏(NPO法人旭川NPOサポートセンター 事務局長)千葉よう子氏(NPO法人帯広NPO28サポートセンター 理事長)日置真世氏(NPO法人地域生活支援ネットワークサロン事務局代表)(釧路)谷井貞夫氏(NPO法人北見NPOサポートセンター 理事長)
15:30-16:00
◆交流受講生のみなさんの「志縁」の想いや質問・疑問の交換

9月8日(土)富良野会場
10:00-11:30 
◆講義とワーク「コミュニティビジネスの発展段階~支援資源の棚卸」 <講師>鈴木直也(NPO法人起業支援ネット副代表理事)
12:30-14:00
◆講義とワーク「発展段階別の志縁者の視点・スキル~支援計画づくり」<講師>鈴木直也(NPO法人起業支援ネット副代表理事)
14:10-15:40 
◆講義「支援実務とは~実務コーディネートから会計支援まで」
<講師>瀧谷和隆(NPO法人エーピーアイ・ジャパン理事長)  

10月4日(木)札幌会場

10:00-16:00(予定)
◆「ワークショップを通じて学ぶ資金循環と資金調達(予定)」 
<講師>川北秀人氏(IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所]所長)木村真樹氏(コミュニティ・ユース・バンクmomo代表理事)加藤知美氏(NPO法人さっぽろ村コミュニティ工房理事)

問い合わせ:北海道NPOサポートセンター (担当:松本)
〒060-0062札幌市中央区南2条西10丁目クワガタビル
TEL 011-204-6523 FAX 011-261-6524 TEL 050-7541-4799(IP)Eメール npo@mb.infosnow.ne.jp(団体)【主催】特定非営利活動法人 起業支援ネット                    コミュニティビジネスのための志縁◎循環PJ事務局【協力】特定非営利活動法人北海道NPOサポートセンター 【後援】北海道経済産業局(予定)

この事業は、経済産業省平成19年度地域新事業活性化中間支援機能強化事業補助事業です。北海道の他、岩手県(盛岡)、愛知県(名古屋)、新潟県(長岡)、高知県(高知)、長崎県(長崎)でも開催予定です。
●「志縁(しえん)」 サポートすることもされることも、固定的な役割でなく、めぐり巡っていくもの。「志縁者」はその循環のつなぎ目を担う人。(起業支援ネットの考え方)