2009-12-25

NPO政策検討会緊急開催のお知らせ

日時:2010年1月8日(金)午後1時半~4時

会場:札幌市中央区民センター2階つどいA(札幌市中央区南2条西10丁目) 
定員 :30名 会場の都合がございますので、必ず事前にお申し込みください。締め切り1月7日

参加費:資料代500円

第1部 
(1)政府のNPO政策説明~新年度予算について         
北海道雇用戦略会議の動きなど        
(2)税制改正に伴う認定NPO法人制度の認定基準緩和について    

第2部 
各NPOからの具体的な政策提言や意見交換など(峰崎直樹財務副大臣、荒井聰総理補佐官に参加依頼予定)NPO推進北海道会議と北海道NPOサポートセンターでは、新政権の税制改正大綱や2010年度予算案作成を受けて、緊急に上記集会を企画いたしました。新政権の政策についてはさまざまなご意見があることと考えておりますが、NPOにとっては、千載一遇のチャンスでもあります。この機会に、NPOとして、特に事業型NPOの事業展開に弾みをつけられるような予算がないか。また認定要件の緩和が示された税制改正によって、「認定NPO法人制度」がどう使いやすくなるのか等、制度変更に伴う変化について最新情報を共有したいと考えました。また、各NPOからの具体的な政策提案を積極的に提示していただけることを期待しております。ご参加をお待ちしております。 (NPO推進北海道会議理事・事務局長 佐藤隆)

参加申込み・問い合わせ:北海道NPOサポートセンター(北村、小林)
電話011-204-6523  fax011-261-6524

北海道NPO情報1月号のご案内


ファイル形式はPDFです。※PDFファイルを閲覧頂くには、internet explorer 9以降、Firefox 14以降でご覧下さい。その場合でも希にプレビュー閲覧出来ない場合が御座います。その際はgoogle ドライブ上のファイルメニューからダウンロードを行って下さい。

2010年12月号
2010年11月号

2010年10月号
2010年9月号
2010年8月号
2010年7月号

2010年6月号
2010年5月号
2010年4月号
2010年3月号
2010年2月号
2010年1月号


1998年1999年2000年2001年2002年
2003年2004年2005年2006年2007年
2008年2009年

2009-12-22

鵜尾雅隆氏 講演会「ファンドレイジングが社会を変える」

鵜尾雅隆氏 講演会「ファンドレイジングが社会を変える」~あっ、私たちお金集めていいんだ!!~” 自分たちの活動、見つめ直してみませんか? ”

 NPOで活動している皆さん、またこれから非営利の活動を始めようとしている皆さん、活動資金で困っていませんか?会員を募ったり、寄付を集める活動を積極的にされていますか?お金を集めることに後ろめたさを感じることはありませんか? ファンドレイジングとは、NPOなどが事業に必要な資金を社会から集める手段のことを指します。NPOが社会から支援を得るという意味においては、寄付型NPOであっても事業型NPOであっても寄付や会費をどう集めるかは重要な要素です。 ファンドレイジングを、「単なるお金集めの手段ではなく社会を変えていく手段として捉えなおす」そんな鵜尾さんの考え方に共感し、またさらに深く知りたいと考えて、この度講演会を企画することになりました。多くの皆さまの参加をお待ちしています。

※チケットは北海道NPOサポートセンターで販売しております。参加ご希望の方は下記までお問い合わせ下さい。

■tel:011-204-6523

■鵜尾雅隆(うお・まさたか)プロフィール ㈱ファンドレックス代表取締役。2005年以降、ファンドレイジングの考え方や事例、ノウハウについて発行するブログ「ファンドレイジング道場」主催。2008年からメールマガジン「ファンドレイジング道場 黒帯への道」発行。2004年アメリカのケース大学にて非営利組織管理修士取得、同年インディアナ大学でファンドレイジングスクールを終了。現在、後援や全国各地での研修、NPO向けの個別のファンドレイジング改善や戦略策定のコンサルティングなどを行っている。著書 「ファンドレイジングが社会を変える」2009年4月

鵜尾雅隆講演会 
■日 時 2010年1月15日(金)午後6時45分~8時30分(開場6時30分) 
■会 場 札幌エルプラザ 3Fホール (札幌市北区北8西3) 
■定 員150名 
■参加費 一般1,000円      
■学 生  500円 
■申込・問合せ 北海道NPOサポートセンター 中西 東川      
■TEL 011-204-6523     
■主 催 鵜尾雅隆さんを招くWatch実行委員会     
札幌市 

■後 援  北海道NPOサポートセンター、北海道NPOバンク 北海道NPO越智基金ボラナビ倶楽部

2009-12-05

北海道地域公益ポータルサイト「どさんこ」について

北海道地域公益ポータルサイト「どさんこ」に参加しませんか?
この「どさんこ」ポータルサイトは日本財団及び、公益ポータルサイトを利用している全国各地のNPO支援センターと連携をしながら、NPOが社会から支援を受けやすくなる仕組みや、協働を促す仕組みを構築することを目的に運営を行っております。
またNPO法人など非営利公益セクターの情報発信、SR(組織の社会的責任)活動(ISO26000 についてのNPO/NGOサイドの意見表明活動)の提示や助成金等の情報提供を行ってまいります。
その他、この日本財団が運営する「カンパン」ブログサイトを利用する事により、 自主的に団体情報を積極的に開示していることをアピールできたり、オンライン決済機能の利用が可能になります。(一定の情報開示が必要)

2009-10-03

2009-09-16

9月27日(日)日本財団カンパンブログ講座開催のお知らせ

9月27日(日)13:00より宮の沢の札幌市生涯学習総合センター「ちえりあ」にて日本財団が実施しているカンパンブログ講座を開催いたします。


当日は日本財団CANPAN企画推進チームの 山田泰久さんをお迎えして、 NPOの情報開示力を高める講義をしながら、 実際にインターネットにつながったPCを使って カンパンブログを更新致します。

過去にカンパンブログを立ち上げたけど、 操作方法がわからなくなってしまった団体、

そろそろ情報開示をしないといけないかな、 などお考えの団体のほか、
ホームページを立ち上げてはいるものの 掲載している情報が古いままのの団体など ブログによる様々な問題を 日本財団CANPAN責任者の山田さんが 解決いたしますので、 皆様どうぞご参加ください!

また、このカンパンブログを利用して 団体の事業報告書などの情報開示レベルが最大になると
会員からの会費・寄付など「クレジット決済」による処理が 無料で利用出来るなど便利な機能がたくさん 盛り込まれておりますので この機会に是非ご参加をお願いいたします。

なおPC台数が30台と限られておりますので (1団体1台の予定です。) ご参加希望の団体は 下記北海道NPOサポートセンターまで お申し込みをお願いいたします。

●日時 9月27日(日) 13:00~17:00
●場所 札幌市生涯学習総合センター ちえりあ3階 
コンピュータ研修室
〒063-0051 札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10
お車でお越しの方は隣に隣接する、 西友宮の沢駐車場を利用ください。(2時間まで無料)

●講師 日本財団 システム統括グループ
情報コミュニケーションチーム CANPAN企画推進チーム
山田泰久氏
●申し込み:北海道NPOサポートセンター 小林 畑宛まで
電話011-204-6523
またはメールにてnpo@mb.infosnow.ne.jp
※団体名と当日参加者のお名前、連絡先をお知らせください。

-----------------------------
北海道NPOサポートセンター 
畑 憲一
札幌市中央区南2条西10丁目クワガタビル2F
TEL:011-204-6523
FAX:011-261-6524
■北海道NPOサポートセンター
http://npo.dosanko.org/
■コミュニティ・ジョブ相談センターさっぽろ
NPO法人での職場体験や起業を考えている方のサイト
http://hokkaido-job.dosanko.org/
------------------------------

2009-09-10

【ご案内】子育て親育ち楽校(がっこう)の日

今、時代の流れの中で、人と人とのつながりが弱くなってきていると感じませんか?
この「楽校の日」では、子育て・親育ちを支援する8つのNPO団体が集まって、体験コーナーやクイズなどの楽しいイベントを開催します。
地域で仲間のネットワークを作ったり、子育て・親育ちに役立つ体験や知識を吸収できるよい機会となりますので、ぜひご参加ください。⇒チラシ

■日 時:2009年10月3日(土)10時~15時
■場 所:市民活動スペース【アウ・クル】
    〒064-0808 中央区南8条西2丁目
     (旧豊水小学校体育館)
■対 象:幼児~中学生とその親
■参加料:500円(未就学児は無料)
■主 催:環境NGOezorock・子育て支援ワーカーズぐるんぱ・こども共育サポートセンター・札幌チャレンジド・農業塾風のがっこう・北海道NPOサポートセンター・北海道科学活動ネットワーク・レッドリボンさっぽろ(50音順)
■後 援:札幌市
■協 賛:株式会社アビサル・ジャパン

【イベント内容】
☆積み木の世界へようこそ!(子育て支援ワーカーズぐるんぱ)
 魔法の板「カプラ」や色鮮やかに組み合わせを楽しめる「積み木」で、ドキドキ・ワクワクを体験してみませんか?小さなお子さんからお年寄りまで、共に体感・共感できる空間をお楽しみください。

☆親子わくわく遊びコーナー(こども共育サポートセンター)
 こども共育サポートセンターでは10代の若者の自立支援プログラムとして地域のあそび場づくり活動に取り組んでいます。子どもから大人まで楽しめる親子あそび場へようこそ!

☆どうやって守る?ココロとカラダ?~絵本を通して親子で考えよう体験~(レッドリボンさっぽろ)
 「性」に関するコトって伝えるのがなかなか難しいですよね。でも性教育の第一歩は「自分は大事な存在なんだ」と伝えるコトだと思うんです。絵本や教材を通して親子で一緒に考えてみませんか?きっとおうちでもカンタンにできるはず★

☆みて・さわって・香るハガキづくり(札幌チャレンジド)
 好きな香りや写真をチョイスして、点字付きのオリジナルUD(ユニバーサルデザイン)絵ハガキづくりに挑戦!

☆科学の楽しさ体験「楽校科学講座」(北海道科学活動ネットワーク)
 紙コップ、ペットボトル、アルミホイルなどの身近なものを使って、様々な科学の工作、実験に挑戦し、科学の楽しさ・不思議さに触れてみよう。

☆旬の野菜から見えてくる環境問題(環境NGOezorock)
 旬の野菜を食べることは、CO2を減らすことにもつながっている。旬の野菜のクイズに挑戦し、環境問題について学ぼう!

☆農業塾風のがっこうってなぁに??(農業塾風のがっこう)
 ~地域と連携して農業の担い手を育てない~高校生を対象としたサマーア繰りキャンプやしないで行われている直売など、日頃の活動を紹介します!

北海道NPOサポートセンター・・・親や子どもたちが楽しめる各種イベント情報などのメールマガジンを配信します。当日会場にて登録用紙を配布いたしますのでぜひご登録ください。

※注意!!
 体育館は禁煙・土足禁止です。
 (スリッパや内ばきをご持参ください)
 会場に駐車場はありません。公共交通機関でお越しいただくか、会場近くの駐車場をお使いください。

【お問い合わせ先】
NPO法人 北海道NPOサポートセンター(担当:中西)
〒060-0062札幌市中央区南2条西10丁目クワガタビル2F
電話:011-204-6523/FAX:011-261-6524 /E-mail:npo@mb.infosnow.ne.jp

-このイベントは「2009年度ドコモ市民活動団体への助成金」により開催いたします-

2009-09-01

2009-08-04

北海道NPO情報2009年8月号のご案内

北海道NPO情報2009年8月号を掲載しました。下記URLからご覧下さい。http://npo.dosanko.org/2009/01/npo2008.html

2009-07-02

北海道NPO情報2009年7月号を掲載のご案内

北海道NPO情報2009年7月号を掲載しました。下記URLからご覧下さい。http://npo.dosanko.org/2009/01/npo2008.html

「地域CSRセミナー」開催のご案内

【日時】2009年8月4日(火)13:30~16:00
【場所】札幌市ボランティア研修センター 札幌市中央区北1条西9丁目(予定)
【対象】・企業、労協、生協などの関係者、組織の社会責任の推進に取り組んでいる、または必要を感じている方
・NPOの関係者で、企業などとの連携に関心を持っている方
・CSRに関心のある行政関係者、研究者、学生など
【費用】 資料代として500円   
【定員】 30名
【内容】
●基調講演「ペイするCSR(企業の社会的責任)を考える
~ちゃんと(C)説明を尽くし(S)リターンを期すということ(R)~」
樽見 弘紀氏(北海学園大学法学部教授)

●CSRの先進事例から学ぶ
西川 一仁氏(日本理化学工業株式会社美唄工場 取締役工場長)

●日本財団公益コミュニティサイトCANPANCSRプラス紹介
木田 悟史氏(日本財団システム統括グループ CANPAN企画推進チーム担当リーダー)
【主催】特定非営利活動法人 北海道NPOサポートセンター
【協力】日本財団公益コミュニティサイトCANPAN、ダイバーシティ研究所(DECO)
【お申し込み/お問い合わせ先】
NPO法人 北海道NPOサポートセンター
〒060-0062札幌市中央区南2条西10丁目クワガタビル2F
電話:011-204-6523/FAX:011-261-6524 /E-mail:npo@mb.infosnow.ne.jp
(担当:北村、中西)
※メールの場合は件名を「8/4地域CSRセミナー参加申込」としてください。

2009-06-12

地域・テーマ公益ポータル推進プロジェクト「北海道ブロック会議」開催のご案内

「NPOに対する市民・企業・行政からの信頼を高めるための情報開示の質的な向上と、NPOの持つ多様な資源(活動成果・情報・製品・サービス)に対する寄付・購入を促す「地域・テーマ公益ポータル」を、共通性の高いプラットフォームの開発と利活用の推進を通じて実現する。」ことを目的に「地域・テーマ公益ポータル推進プロジェクト」(協力11HOE、日本財団CANPAN)が2008年度に引き続き、2009年度も実施されます。北海道ブロック会議を下記の通り開催たしますので、万障お繰り合わせの上ご参加ご検討くださいますよう、よろしくお願いいたします。

■日 時:2009年7月1日(水)14:00~17:00
■場 所:札幌市中央区民センター2階視聴覚室 (〒060-0062 札幌市中央区南2条西10丁目)
■対 象:北海道内の中間支援組織、組織基盤強化を考えるNPO法人、助成機関、道・市町村の協働推進担当者等
■定 員:30名程度(先着順)要予約
■参加費:1団体-2,000円
■内 容:(案)「公益ポータルの意義」 川北秀人IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所]代表者
【講師プロフィール】川北秀人さん1964 年大阪生まれ。京都大学卒業後、87 年に(株)リクルートに入社し、広報や国際採用などを担当して91 年退社。その後、国際青年交流NGO の日本代表や国会議員の政策担当秘書などを務め、94 年にIIHOE 設立。NPO のマネジメントや企業の社会責任(CSR)への取り組みの支援を行っている。環境goo での月間連載コラム「環境・社会コミュニケーションの考え方・進め方」は9年目を迎え、日経「CSRコミュニケーション」について集中連載中。IIHOE [人と組織と地球のための国際研究所] 代表者。隔月刊誌「NPO マネジメント」編集発行人。
●団体ブログhttps://blog.canpan.info/iihoe/
●個人ブログhttp://blog.canpan.info/dede/「全国の事例報告」 山田泰久日本財団システム統括グループCANPAN運営事務局担当「道内の取組提案」 小林董信北海道NPOサポートセンター事務局長  質疑

■主 催:北海道ブロック幹事団体 北海道NPOサポートセンター(http://npo.dosanko.org/
■協 力:IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所]、日本財団CANPAN
■北海道内のNPO中間支援組織、助成財団、行政機関が集まり、公益ポータルの開設・運用に関する情報を交換する場とします。

■申込み、問い合わせ:北海道NPOサポートセンター 
〒060-0062 札幌市中央区南2条西10丁目KUWAGATAビル2F 
電話011-204-6523(小林) FAX011-261-6524  メール npo@mb.infosnow.ne.jp

2009-06-02

2009-05-27

コミュニティ・ジョブ相談センターさっぽろ開設のご案内

コミュニティ・ジョブ相談センター「さっぽろ」は、

北海道NPOサポートセンター内にNPO法人での起業、就業相談の場を作り、(開始は6月からの予定です)NPO法人での就業または起業を希望する団塊世代の方、現在求職中の若者等にそれぞれ興味のある分野に適したNPO法人についての情報提供や職場体験機会の相談を行い、起業や就業に繋げようとするものです。
<厚生労働省・コミュニティ・ジョブ支援事業について下記URLをご覧ください。>
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2009/04/h0401-2.html

■コミュニティ・ジョブ相談センター「さっぽろ」
オフィシャルページは下記から
http://hokkaido-job.dosanko.org/

上記コミュニティ・ジョブ相談センターの開設に当たって、第1回説明・相談会を開催致します。
■日時:2009年6月2日(火)13:30~15:30
■場所:〒060-0062 札幌市中央区南2条西10丁目クワガタビル2F 北海道NPOサポートセンター内(中央区民センター隣)

■主な対象:
(1)定年後、地域貢献のお仕事をしたい方
(2)NPO等への就業を目指す団塊世代の方
(3)NPOやコミュニティビジネスを起業してみたい方
(4)NPOやボランティア活動に興味がある若者・主婦の方
(5)子育ての経験を生かして仕事をしたい・お店を開きたい方など

■職場体験の主な流れ:

------------------------------
■お問い合わせ・お申し込みは
コミュニティ・ジョブ支援専門員 担当 笹崎 
札幌市中央区南2条西10丁目クワガタビル2F
TEL:011-204-6523 FAX:011-261-6524
------------------------------

2009-05-20

「コミュニティ・ファンド等を活用した環境保全活動促進事業」報告書のご案内

環境省の事業である平成20年度「コミュニティ・ファンド等を活用した環境保全活動促進事業」の報告書ができました。この事業では、コミュニティ・ファンド、中間支援組織、専門家等により、環境CBの資金調達を円滑にするための方策を含め、環境CBを支えるための地域連携の体制を構築ものです。NPO法人北海道NPOバンク、NPO法人北海道NPOサポートセンター、財団法人北海道環境財団、NPO法人森の生活は「元気な北海道環境コミュニティ・ビジネス推進協議会」をつくり、森の生活への支援をモデルに、地域において環境CBを支えるための方策について実証的に検討・提案を行いました。

*****「環境CB」とは、地域が抱える環境問題を解決しながら、地域コミュニティの構築・拡大強化を通して地域住民の環境面での便益向上につながるビジネスです。

■発行・編集元気な北海道環境コミュニティ・ビジネス推進協議会
■A4判 58ページ
■報告書は無料ですが別途送料手数料1冊につき200円をご負担願います 限定500部!
お申込は北海道NPOサポートセンターHPから ⇒http://npo-hokkaido.org/cart/cart.cgi
PDF版はこちらから。

2009-04-30

2009-04-01

北海道NPOサポートセンター10周年記念開催のお知らせ

4月10日(金)午後2時~、11日(土)午前10時~

NPO推進北海道会議&北海道NPOサポートセンターNPO法人化、 NPO越智基金助成開始10周年記念のつどいを開催します。

1.開催主旨
NPO推進北海道会議と北海道NPOサポートセンターは、99年4月にそれぞれNPO法人認証されました。今年、推進会議/サポートセンターは法人化10年の節目を迎えます。これを契機として、これからの活動を展望する目的でシンポジウムを開催するとともにこの間、お世話になったみなさまをお招きして、交流レセプションを企画いたします。みなさまのご参加をお待ちしております。(事前に下記までお申し込みください)

2.開催日
2009年4月10日(金)14:00~20:30、11日(土)10:00~15:00会 場 北海道クリスチャンセンター ホール、会議室 札幌市北区北7条西6丁目

3.内 容
4月10日(金)午後 メインテーマ「NPO法人誕生から10年を振り返る」

NPO法が制定されるという、市民社会にとって画期的な状況の変化があってから10年。これまでNPO法の制定過程から、NPO法人制度のよりよい活用に尽力された山岡義典日本NPOセンター代表理事など第一人者の皆さんをご招待し、「これまでの10年をふりかえる」シンポジウムを開催します。

4月10日(金)夜 交流レセプション100名規模
参加費5,000円
道内NPO法人で典型事例をつくってきた方々にお越しいただきその労をねぎらうと共に、NPO推進会議・サポートセンターをさまざまな形でご支援くださった企業や団体のみなさま、またNPOの仲間に広くご参加いただき、楽しいひとときを過ごしたいと考えています。

4月11日(土)午前・午後
パネルディスカッションと分科会3~4個企画
しています。
メインテーマ「NPO活動のこれからの10年を展望する」視点で、全国区で活躍されている気鋭の論客、実践者のみなさまをお招きし、道内で活躍される若手(概ね55歳以下)のみなさまと論議を深めていただく企画を考えています。ぜひご参加ください。

■詳細はお問い合わせください■
北海道NPOサポートセンター(小林、北村)
電話 011-204-6523
FAX 011-261-6524
npo@mb.infosnow.ne.jp

2009-03-31

2009-02-27

2009-02-26

3月14日(土)まちづくりフォーラム「まちづくりの事業展開と資金調達」


「町内レストラン・地域食堂」 「NPOの資金調達(助成)情報」がGETできますので是非お集まり下さい!

参加は無料!どなたでも参加できます

■日時 3月14日(土)13:30~16:00
■会場 北海道クリスチャンセンター2階ホール (札幌市北区北7条西6丁目)

 フォーラムの第1部では、「町内レストラン」「地域食堂」でご活躍の6団体のプレゼン発表を行います。
地域交流や地域活性の場、高齢者のいきがいの場、または安全な食材への高まりなどで道産食材を使用した、食を考える場として「町内レストラン」「地域食堂」が注目されています。
 今回は石狩・札幌市内近郊で「町内レストラン、地域食堂」をはじめられご活躍の団体、またはこれから立ち上げを検討されている団体にどのような活動をされているかをお話頂きます。

 また、後半第2部には日本財団の荻上 健太郎氏、北海道共同募金会の天羽 啓氏、北海道ろうきん(依頼予定)の皆様に資金調達というテーマでお話し頂きます。
お忙しい折とは存じますが、万章お繰り合わせの上ご参加くださいますよう、宜しくお願い申し上げます。 

■日 時:3月14日(土) 13:30~16:00
■会 場:北海道クリスチャンセンター (札幌市北区北7条西6丁目)
■参加費:無 料
当日のスケジュール予定

13:30~ フォーラム開会
13:35~ 挨拶(札幌広域圏組合事務局 高橋 求 振興課長)
13:45~14:45 
第1部 まちづくりの事業展開地域で活躍するまちづくり「町内レストラン・地域食堂」を現在実践されている団体から活動紹介をしていただきます。

(1)石狩「地域食堂きずな」(10分)
http://kizuna4466.blog120.fc2.com/

(2)えこふりぃ・白石本郷通り商店街(10分)
http://ecofree.sakura.ne.jp/

(3)町内レストラン研修所
ぽのぽの食堂・北24条商店街(10分)
http://chounai.269g.net/

(4)三世代交流ひろばカフェ(10分) 麻生商店街

(5)西野厨房だんらん(10分)

(6)コミュニティスペース&カフェ旧道茶屋(10分)
http://www.htokai.com/san/osc/index.html

14:45~休憩

15:00~ 
第2部「NPOの資金調達」 

話題提供1
「資金調達に必要な情報開示」(20分)
講師:日本財団システム統括グループ   
情報コミュニケーションチームリーダー
CANPAN運営事務局ポータルプロジェクト担当   
荻上 健太郎 氏


話題提供2 
北海道共同募金会の助成制度
北海道共同募金会 天羽啓氏 (10分)

話題提供3 
北海道ろうきん (依頼予定)(10分)

15:50~まとめ挨拶 終了

■お問い合せ
北海道NPOサポートセンター 畑 憲一
札幌市中央区南2条西10丁目クワガタビル2F
TEL:011-204-6523FAX:011-261-6524
hata@npo-hokkaido.org

3月19日(木)まちづくりラウンドテーブル ON 石狩 トーク&交流会のご案内

活動の元気の素を仕入れよう!

●日時:3月19日(木)18:30~ 
●場所:市民活動情報センター・ぽぽらーと
石狩市花川北3条2丁目198-1
●参加費:無料(どなたでも参加できます)

●主催:札幌広域圏組合 石狩市市民活動情報センター 
(指定管理者 NPO法人ひとまちつなぎ石狩)
●協力:北海道NPOサポートセンター

私達市民の日々の活動が、まちづくりにつながることは楽しいことです。今、石狩では地域のニーズを捉えて、すでにコミュニティビジネスを手がけている人たちや、元気な活動グループがあります。それらの事例を聞き、参加者の皆さんでまちづくりに関する情報や意見を交換したいと思います。また、専門家からのアドバイスを貰い、今後の活動をバージョン・アップさせ、「住んで良し石狩!」を目指しましょう!たとえば・・・当別町の天ぷら油で走る町内バスの運行や石狩市の市民風車エネルギーの話等

話題提供者は・・・・・・・
京都産業大学 経営学部ソーシャルマネージメント学科 准教授 大室悦賀氏にお話しいただきます。
また、コミュサポ参加団体に参加頂き、これからの活動につながる話題も提供。


■問い合わせ
0133-77-7070(ぽぽらーと)または011-204-6523
(北海道NPOサポートセンター 畑まで)

2009-01-30

2009-01-28

2009年・企業とNPOがともに考える CSRセミナー 世界一簡単なCSR報告書の作り方のご案内


2009年2月23日(月)開催
世界一簡単なCSR報告書の作り方 ~地域の企業が本気でCSRしなきゃいけない10の理由~

地域・テーマ公益ポータル推進プロジェクト

世界規模の大不況が押し寄せています。こんな時代にあってこそ、企業や団体の考え方が試されます。企業が顧客と従業員と地域に圧倒的に支持され、地域に不可欠な存在となるには、どのようにしたらよいでしょうか。また地域で市民活動を試行錯誤しながら展開しているNPOは、どのように地域の企業と協力関係をつくったら良いのでしょうか。多くの東証1部上場企業のCSR報告書に第三者意見を執筆しているIIHOE代表者の川北秀人氏を講師にお招きし、地域の企業が自らと地域を活性化する方策の一環として、「世界一簡単なCSR報告書作成」のセミナーを開催いたします。CSR報告書を武器に、自らと地域を活性化する企業への道を開拓しようではありませんか。また、地域で活動するNPOにとっても企業と同様にSR(社会的責任)の重要性を学ぶ機会となります。日本財団CANPANのCSR+というサイトを例に先駆的とりくみの事例報告も行います。企業、NPO、自治体関係のみなさま。ぜひこの機会をお見逃しなくご参加ください。

●日 時:2009年2月23日(月)13時15分~16時45分
●会 場:札幌市中央区民センター2階「つどいA・B」札幌市中央区南2条西10丁目
●講 師:川北秀人さん(IIHOE代表者)荻上健太郎さん(日本財団CANPAN運営事務局)
●対 象:活性化と経営革新を望む企業、NPO、自治体関係の方
●参加費:2,000円 (資料代)
●定員:30名(先着順。定員になり次第締め切り)
お申し込み・詳細については、上記PDFファイルから
http://npo.dosanko.org/pdf/090223csr_hokkaido_an.pdf

内容:(1)「地域の企業が本気でCSRしなきゃいけない10の理由」、「世界一簡単なCSR報告書の作り方」講義とワーク 川北秀人さん(IIHOE代表者)(2)CANPAN CSRプラスについて 荻上健太郎さん(日本財団CANPAN運営事務局)

【連絡先】〒060-0062札幌市中央区南2条西10丁目KUWAGATAビル2F
北海道NPOサポートセンター 電話011-204-6523 (北村、小林)

2009-01-15

15団体限定!会計王ステップアップ企画講座のご案内

会計王の初期設定が上手くできていない!日常の操作方法がイマイチ理解できない! 決算書の作成がよく分からない!などなど会計王を導入したけれど、分からないことがあるNPOを対象に、会計王NPOリミテッドを監修した瀧谷税理士やNPOサポセンスタッフが下記の日程で個別に相談に応じます。
【日時】2009年2月21日(土曜日)及び2月23日(月)の2日間 
【場所】北海道NPOサポートセンター(札幌市中央区南2条西10丁目クワガタビル2階)
【対象者】会計王を導入しているNPO(会計王の操作経験のある経理担当者等)

【参加料】1団体3,000円(1団体1時間以内程度を予定しています)

【申込方法】事前予約制となりますので、下記の中からご都合の良い時間帯をお知らせください(先着順に決定します)。

2月21日(土)①10:00~②11:00~③12:00~④13:00~⑤14:00~⑥15:00⑦16:00~の7コマ

2月23日(月)①10:00~②11:00~③13:00~④14:00~⑤15:00~⑥16:00~⑦17:00~⑧19:00~8コマ
【申込・問合せ】北海道NPOサポートセンター担当(中西)
(電話011-204-6523)

2009-01-01

北海道NPO情報(2009年バックナンバー)


ファイル形式はPDFです。※PDFファイルを閲覧頂くには、internet explorer 9以降、Firefox 14以降でご覧下さい。希に閲覧出来ない場合が御座います。その際はgoogle ドライブ上のファイルメニューからダウンロードを行って下さい。

2009年12月号
2009年11月号

2009年10月号
2009年9月号
2009年8月号
2009年7月号

2009年6月号
2009年5月号
2009年4月号
2009年3月号
2009年2月号
2009年1月号


1998年1999年2000年2001年2002年
2003年2004年2005年2006年2007年
2008年