2018-07-27

平成30年7月豪雨災害支援基金のお知らせ

認定NPO法人北海道NPOファンドで、平成30年7月豪雨災害支援基金を造成し、北海道から西日本の豪雨災害支援活動を行うNPO等の活動を促進するための寄付を募ることになりました。

ご協力よろしくお願いいたします。


2018-07-20

NPO法人事務力セミナー &札幌初開催!「NPO法人事務力検定」

NPO法人の運営に必要な所轄庁手続、法務局手続、会計処理、労務管理など実務の基礎を理解しましょう!またセミナー後に「NPO法人事務力検定」を受けることにより、習熟度を図ります。

【日 時】2018年9月5日(水)9時半~17時※15時半より検定、終了後解説
【場 所】市民活動プラザ星園 中会議室(札幌市中央区南8条西2丁目5-74)
【定 員】30名(申込〆切9月3日)
【受講料】3,500円(検定受験料を含む)※検定を受験しない場合にも割引等はありません。
【講 師】中西希恵(NPOサポートセンター)

NPO法人事務力検定…NPO法人の経理、登記、労務、所轄庁手続きなど多岐にわたる事務手続きについて理解度を問う日本で唯一のNPO法人の事務に関する検定です。
◆出題範囲:NPO基礎、所轄庁手続、法務局手続、会議の運営、会計実務、労務管理
◆出題形式:多肢選択式
◆対  象:NPO法人の事務職員、管理部門担当者、NPO支援組織、中間支援組織の職員
NPO法人の職員を目指す方など

主催/お申込/お問合せ 北海道NPOサポートセンター
お申込みフォーム
Tel:011-200-0973 Fax:011-200-0974 メール info@hnposc.net

8月3日北海道NPO情報企画・編集ボランティア募集説明会

会報誌「北海道NPO情報」の企画、編集、取材、情報収集、発送作業を手伝っていただける方を募集します。現在編集ボランティアは4人。座談会、イベント参加レポート、アンケート企画を出していただき活躍されています。下記の要領で説明会を開催しますので、NPOに関心のある方、編集作業に関心のある方、ぜひお申込みください。説明会では、作業概要のご説明、質疑応答を予定しています。また説明会に引き続き、そのまま編集会議を開催します。
ご希望の方は、お名前と連絡先を添えて下記の連絡先にお申込みください。

●日時/2018年8月3日(金)18:00~18:30
●場所/北海道NPOサポートセンター (札幌市中央区南8条西2丁目5-74市民活動プラザ星園201号室)
●活動頻度/編集企画会議は月一回、発送作業も月一回実施予定。
●お問合せ/NPO法人北海道NPOサポートセンター
メール info@hnposc.net TEL:011-200-0973 FAX:011-200-0974 月~金曜日10:00~18:00

2018-07-13

7月23日~10月1日 会計ソフト・会計王導入 個別相談会

人気の会計ソフト「会計王」を開発・販売している株式会社ソリマチのご担当者が、導入をお考えの団体さんとの個別相談に応じます。1団体あたり最長1時間まで。会計の分量が増えてきてお困りの団体さん、経理担当者の方、NPO会計基準に対応した経理ソフトの導入をお考えの方、ぜひお越しください。

●日時/7月23日、8月27日、10月1日月曜日初回13:30~、2回目14:45~、3回目16:00~
●場所/北海道NPOサポートセンター事務所内(札幌市中央区南8条西2丁目5-74市民活動プラザ星園201号室)
●対象/これから会計王NPOエディションの導入を考えているNPO法人・任意団体。各開催日につき先着3団体まで。
●相談無料。
●お申込み/北海道NPOサポートセンターまで、団体名と希望時間をお知らせください。


参考 ソリマチ会計王NPOスタイル
https://www.sorimachi.co.jp/products_gyou/acn/

2018-07-06

報告 助成金セミナー

2018年6月9日10:00~13:00まで、NPO 法人CANPAN センター代表理事の山田泰久さんを講師に、本気で助成金を考えるセミナー~今こそ、リアルな助成金の活用を!出す側の論理!」を開催しました(共催:日本ファンドレイジング協会北海道支部、北海道NPOサポートセンター)。リアルな助成金の活用、なぜ、助成金の獲得ではなく、活用なのか?、なぜ、助成金なのか?(寄付や会費との違いは何か)という3部構成でお話していただきました。およそ25人が参加しました。

「助成を出す側が申請書のどのような点を見るのか」「助成金のカレンダーをつくる」、「30万規模の助成金から、50万円、100万円とステップアップする」「助成金は永続しないので、申請においては事業の継続性を述べることが必要」など日ごろなかなか聞く機会のないお話だけに、会場は熱気にあふれていました。また、助成金、補助金、寄付の性質の違いを説明されたうえで、「助成金獲得により、実施事業そのものの成果に加えて、~財団から助成を受けているなど信頼性の向上などの付加価値があることを意識し、お金をもらうのではなく、活用するという視点で事業を行い、後々まで残る事業成果をあげることを考えたほうがよい」とも述べられました。NPOの本来のミッションを達成するために、助成金をどのような視点で活用するべきなのかを、改めて学ぶことができました。