2011-09-26

北海道 新しい公共支援「NPO等活動基盤強化」事業地域説明会のお知らせ

北海道NPOサポートセンターは北海道二十一世紀総合研究所とコンソーシアムを組んで、北海道からの委託で下記事業を開始しております。
ホームページ http://www.new-public.net/

この事業の説明会を下記の通り、道内7会場で開催しております。ぜひ参加ご検討ください。
北海道 新しい公共支援「NPO等活動基盤強化」事業地域説明会のお知らせ
当コンソーシアムでは、北海道より委託を受け、新しい公共の担い手となるNPO等の活動基盤強化を目的とした表題の事業を実施しております。

=NPO等活動基盤強化事業=
道内のNPO等が社会から認知され、新しい公共の担い手として活動が自立し継続できるよう、 個々のNPO等の活動基盤の強化を図ります。また、こうした活動基盤強化の担い手として期待 される中間支援組織の強化やネットワーク化を図ります。 おもな事業は、「ハンズオン支援」「シンポジウムの開催」「中間支援組織の体制強化業務」 になります。


-----------------------------------------------------------------
●日時・会場 各会場とも13:30~15:30(開場13:15)
(下記開催会場でご都合のつくどの会場にお越しいただいても結構です)

1.9月23日(金)秋分の日 (終了)
  函館市地域交流まちづくりセンター(函館市末広町4番19号)会場電話:0138-22-9700 
2.9月27日(火) 
  北見市端野町公民館研修室1(北見市端野町2区) 会場電話:0157-56-2515 
3.9月28日(水)
  エールセンター十勝(帯広市東15条南4丁目1?73地先) 会場電話 : 0155-20-3755
4.9月29日(木)
  釧路市民活動センターわっと(釧路市末広町3丁目1番地) 会場電話: 0154-22-2232
5.9月30日(金)
 旭川市市民活動交流センターCoCoDe (旭川市宮前通東) 会場電話:0166-74-4151
6.10月1日(土)
 TKP札幌ビジネスセンター カンファレンスルーム8C (札幌市中央区北3条西3丁目1-44ヒューリック札幌ビル8階)
     会場電話:011-252-3165
7.10月2日(日)
  室蘭市市民会館(わにホール)小会議室1(室蘭市輪西町2-5-1)電話:0143-44-1113

各会場 30名定員(札幌は60名定員)

●内容 「新しい公共支援事業」「NPO等基盤強化事業」説明
 「改正NPO法や税制改正、認定NPO法人制度など」資料配付・解説
  ハンズオン(訪問)支援の案内
  各団体の課題解決に資する情報提供など

●説明員 北海道NPOサポートセンター事務局、
     各地域NPO支援センター、NPO支援専門家他
●参加費 無料  要・事前申込み 
●定員30名(札幌のみ60名) 先着順定員になり次第締め切ります
対象 NPO法人、任意団体NPOなど 
●実施 コンソーシアム構成団体
(北海道二十一世紀総合研究所/北海道NPOサポートセンター)
  ホームページ http://www.new-public.net/
  申込・問合わせ:北海道NPOサポートセンター 
  電話011-299-6940 (小林、菅原)
  FAX 011-299-6941  Mail npo@mb.infosnow.ne.jp 
--------------------------------------------------------

2011-09-12

9/9開催:NPOのための広報力アッププロジェクト 「伝えるコツ」のご報告

9月9日(金)、NPOのための広報力アッププロジェクト「伝えるコツ」北海道セミナーが開催されました。(共催 NPO法人北海道NPOサポートセンター、NPO法人日本NPOセンター、株式会社電通北海道、株式会社電通)。前回開催の2005年7月からおよそ6年振りの開催となります。(2005年の開催内容はこちらのURLから
参加申し込みは76名で当日は68名の参加がありました。みなさまお疲れ様でした。

前半は、後藤彰久氏((株)電通 クリエーティブ・ディレクター)、薄 景子氏((株)電通 コピーライター)による「伝えるコツ」をやってみよう」という内容で、配布されたテキスト資料(伝えるコツ2010→2015)に沿って講義が行われました。このテキストにはNPOの広報力を身につける為のノウハウが詰まった「考え方編」、「実践編」、「応用編」の3部構成からなるもので、その考察やテクニックについて2名の講師からそれぞれ教わり、参加者全員が真剣なまなざしで学び、時折ワークショップを取り入れて楽しくそのコツについて学習しました。

(左記:ワークショップの様子)後半は「NPOの広報物から学ぼう」と題して、電通講師の方からコメントを貰いたい、NPO法人10団体の広報物を題材にして、参加者全員でワークを行いながらそれぞれの団体のチラシ、パンフレットについて参加者と講師から良い点、工夫が必要な点などを話し合いました。
参加者アンケートの結果は非常に好評で、大企業のような知名度に頼ることのできないNPOも、ちょっとした工夫で、目を引くチラシやPR資料をつくることができると分かり、帰りの受付出口フロアにいた参加者の方々から「とても勉強になった」「早速実践してみたい」「また開催して欲しい」などと言った声を頂きました。
(北海道NPOサポートセンター)